原稿からスグにナレーション生成
AIナレーションシステム「音六(おとろく)AI」

つの特徴

音六AIの操作画面イメージ

時間(尺)に合わせて
話す速度を自動調整

収めたい時間(尺)を指定するだけで、話す速度を調整し、時間ぴったりに合わせたナレーションを作成できます

発音・アクセント指定機能

単語の読み方とアクセントを指定することで、適切な発音が可能になります。

様々な声で多言語化をサポート

日本語、英語、フランス語、スペイン語、中国語など主要な17言語と多数の声をご利用いただけます。

音六で
ナレーション制作のコスト削減!

ナレーション制作の時間比較:手動の60分以上に対し、音六AIでは1-2分程度

様々な企業でご活用いただいています!

夕方情報ワイド番組「スゴろく」毎週水曜日「矢部太郎の山梨アミーゴス」のナレーション作成

「エバーグリーン・ポップス」で番組アシスタント「カズハ」としてAI音声を使用中

テレビ番組「土曜ランチTVなじラテ」にて、旅モノのナレーションで使用中

さらにこんな時も
スグに簡単にナレーション作成!

広告
教育教材
マニュアル動画
館内放送
音声ガイダンス

ご導入までの流れ

  1. 資料請求

    まずは「資料請求をする」からお気軽にお問い合わせください。

  2. 担当者よりご連絡

    弊社担当者よりより詳しいサービス内容をご紹介します。

  3. ご提案・お見積り

    ご利用内容に応じた最適なプランをご提案します。

  4. ご利用申し込み

    ご提案内容に同意いただいた場合はご利用をお申込みください。
    ご利用開始に向けた設定のご案内をいたします。

  5. ご利用開始

    登録・設定が完了すると、ご利用ができるようになります。

よくある質問

ご利用に関して

本サービスは法人向けです。

ご利用には、Microsoft 365もしくはGoogle Workspace のアカウントが必要です。また、Microsoft 365もしくはGoogle Workspace の管理画面で音六AIの利用設定が必要になる場合があります。

PCのみご利用いただけます。
(Google Chrome の最新ブラウザを推奨しています。)

価格等の詳細については資料請求からお問い合わせください。

音六AI

Copyright© TBS GLOWDIA, Inc. All Rights Reserved.